兵庫城勝負・2

引き続き、遺跡発掘現場から。
石垣の一部に、梵字が掘られているのがわかるでしょうか?
この兵庫城の石垣は、墓石や地蔵を打ち壊して使っている場所があります。
最初現場に来た時、袈裟を着たお坊さんが出て行くのを見かけ、不自然に思いました。
昨日の雨でぬかるんでいる砂利道に、何故そんな服装で来るのか?と思いましたが、これを見ると一目瞭然・・・
中には、無残に胴から真っ二つにされて石垣にされているお地蔵さんもあり、私でも手を合わせたくなります。
他の見学者の方と話す機会がありましたが、何やら最初、お坊さん達が来て、読経していたとか・・・

こちらはきれいに出土した例。
少し安心しました。

兵庫城で・・・勝負!

兵庫城勝負

家の近所の、遺跡発掘現場です。
この場所は、幾度かブログに載せています。
昨年は、不発弾が発見され、それに対する思いを書いた事があります。
それ以前には、平清盛の資料館があり、神戸清盛隊の本拠地であり、東北から伊達武将隊とふくしま八重隊といった観光キャラバン隊がやって来た事も書きました。
また、ここにいた猫の写真を載せた事もあります。
しかし、遺跡が見つかってから、この中からの写真を載せるのは初めてです。

今日は遺跡発掘現場を、特別に一般公開する日でしたので、迷わず行って来ました。
ここは戦国時代には、兵庫城という城があり、江戸時代には奉行所となり、明治初期には県庁となった場所です。

以前より、その存在は知っていましたが、こうして見ると、私の家の辺りは、城下町だった事を実感しますね。
兵庫城で・・・勝負!
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2015年01月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー